Taikenkai

体験会情報
無料体験会
 
【日 程】 

4月  1日(土)10:00 ~ 11:30

4月  2日(日)10:00 ~ 11:30

【対 象】

3歳 ~ 小学校低学年のお子様

【定 員】

各日/15名

【料 金】

無料

【持ち物】

水着(着替えを済ませてご来館ください)

スイミングキャップ

ゴーグル

タオル

※レンタル有

【特 典】

体験後のご入会で入会金100%OFF

【申込み】

WEB受付 体験会前日12:00まで受付

【日 程】 

4月  1日(土) 10:00 ~ 11:30

4月  2日(日) 10:00 ~ 11:30

【対 象】

3歳 ~ 小学校低学年のお子様

【定 員】

各日/15名

【料 金】

無料

【持ち物】

水着(着替えを済ませてご来館ください)

スイミングキャップ

ゴーグル

タオル

※レンタル有

【特 典】

体験後のご入会で入会金100%OFF

【申込み】

WEB受付 体験会前日12:00まで受付

体験会について

  • ・開始15分前にはご来館・受付をお願い致します
  • ・コロナウィルス感染症予防のため付き添いの保護者さまは1家族につきおひとりでお願い致します

体験当日入会手続きでプレゼントあり!!

入会手続きに必要なもの

  • ・入会金(通常4,400円→0円)
  • 年会費(2,640円)
  • ・2ヶ月分月会費(7,700円×2ヶ月分)
  • ・銀行印、通帳番号
  • 【指定銀行】三菱UFJ銀行・西尾信用金庫・碧海信用金庫・岡崎信用金庫・JA・愛知銀行
  • ※お支払いはすべて現金のみとなります
  • ※指定水着あり

無料体験会は以下の手順でWEBからお申込み下さい

※体験レッスン当日をスムーズ迎えるために事前のお客様情報登録をお願いしております。よろしくお願いいたします。
受信許可設定

迷惑メール対策の設定がされていると仮登録をするためこちらから送信するメールを受信することができません

howagroup@culture-park.co.jp から送られるメールを受信できるよう【受信許可設定】を行ってください。

準会員登録について

準会員情報は【体験に参加されるお子様のお名前・生年月日】で登録をお願いします。

※保護者様の生年月日で登録されますと体験者年齢対象外となりカレンダー上にイベントが表示されません。

無料体験会は以下の手順でWEBからお申込み下さい

※体験レッスン当日をスムーズ迎えるために事前のお客様情報登録をお願いしております。よろしくお願いいたします。

受信許可設定

迷惑メール対策の設定がされていると仮登録をするためこちらから送信するメールを受信することができません

howagroup@culture-park.co.jp から送られるメールを受信できるよう【受信許可設定】を行ってください。

準会員登録について

準会員情報は【体験に参加されるお子様のお名前・生年月日】で登録をお願いします。

※保護者様の生年月日で登録されますと体験者年齢対象外となりカレンダー上にイベントが表示されません。


ベビー・キッズ1レッスン体験会
【日 程】

3月1日(水) ~ 3月21日(火)の火・水・金

【時 間】

タイムテーブルから1つお選びください

【対 象】

ベビーコース:生後4ヶ月(首の座ったお子様)~3歳までのお子様と保護者様

キッズコース:2歳8ヶ月以上のお子様

【料 金】

¥1,100(税込)

【時 間】

※ベビーたいそうは2歳以上が対象

【持ち物】

プール:水着・スイムキャップ・タオル

たいそう:室内シューズ・飲み物 

【特 典】

体験後、ご入会で入会金100%OFF!

体験のご予約は
お電話☎0563-57-8077から!


ジュニアコース通常1レッスン体験会
【日 程】

3月1日(水) ~ 3月21日(火)

【対 象】

キンダー 3歳~小学校低学年のお子様

ビギナー 小学生のお子様

【料 金】

1,100円(税込)

【時 間】

下記タイムテーブルをご覧ください

※更衣室の滞在時間を短縮するために、ご家庭での水着着用にご協力ください

【持ち物】

水着・スイムキャップ・タオル

【特 典】

体験後、ご入会で入会金100%OFF!

体験のご予約はお電話☎0563-57-8077
またはWEBからどうぞ!

※キンダー水、土A、ビギナー月、水、木、金、土A、土Bは現在体験・入会を受付けておりません

プールにはこんなイイことがいっぱい!!

プールにはこんなイイことがいっぱい!!

①水温

ロクサンの水温は平均で30~31℃で設定しております。この体温より低い水温で寒冷刺激を受け、体温調節機能が発達し、体を外的な刺激から守る防衛体力の向上を促します!

⇒カゼをひきにくくなる!

②水圧

陸上と違いプールの中にいるだけで体は常に水の圧力を受けています。水に潜らなくても肩まで浸かっているだけで胸郭に対して適度な圧力をかけ呼吸筋を刺激します。

⇒心肺機能が強くなる!

③抵抗

水中ではどの方向に身体を動かしても常に水の抵抗を受けます。またスピードや面積を変える事により、他動的ではなく、自動的に負荷を変化させることができます。

⇒最大筋力を無理なく使える!

④浮力

陸上運動は常に重力に対して姿勢を保持しながら運動しなければなりません。つまりその運動に必要な筋肉以外に常に緊張している筋肉が存在します。水泳はその運動に直接必要な筋肉以外をリラックスさせることができます。水中は無重力状態なので陸上ではできない動きができます。
⇒負担なく運動できる・陸上では出来ない動きのおかげで神経系の発達の手助けになる!