School Info
ジュニア体育教室のご案内
School Info
ジュニア体育教室のご案内

できたッ!の連続が子ども達の成長を促します!!
『PALジュニア体育教室』では、「鉄棒」、「跳び箱」、「マット運動」など体操系の運動に加えて、年間のプログラムを通じて「かけっこ」、「なわとび」、「ボール」など子ども達の発育・発達に欠かせない運動を取り入れていきます。小学校体育への対応はもちろん、スイミング(水泳)をはじめ、サッカー、野球、テニス、陸上競技など多くのスポーツにおいて効果が期待できます。
様々な技の習得を目指す中で私たちがもっとも大切にすることは『できたッ!の連続が子ども達の成長を促します!!』です。
3ヶ月毎に行われる「チャレンジ」、または普段の練習から子ども達の「できたッ!」をどんどん引き出しながら、子ども達の成長を応援していきます。

ステップアップコース

年少~小学校2年生
もっとも大きな狙いは、幼児期に発達が著しい神経系の発育・発達となります。3歳~6歳ごろまでの期間は、身体で覚えた感覚がもっとも素早く身に着く時期だと言われています。跳び箱、鉄棒、マット運動のほか、縄跳び、ボール、平均台など様々な器具を使い、仲間たちと一緒に楽しく運動経験を積んでいくことで、子ども達は知らず知らずのうちに体を動かす事が大好きになっていくことでしょう。またレッスンでは、対人関係の学習や思いやり、感謝、礼儀、チャレンジといった子ども達の精神面の成長もサポートしていきます。
レベルアップコース

小学校1年生~4年生
ステップアップ同様、楽しく運動経験を積んでいくことで総合的な運動能力の向上を狙います。
多角的かつ感覚的なアプローチで運動能力の向上を狙うステップアップコースに対してレベルアップコースでは柔軟性、筋力、瞬発力、調整力、持久力などより技術的・専門的なアプローチで指導を進めていきます。小学校体育への適応はもちろん、あらゆるスポーツに通じる運動能力の向上に期待が持てます。より高度な技への取り組みの中で、精神面においても大きな成長を遂げていくことがレベルアップコースの狙いとなります。
タイムテーブル
ジュニア体育教室 タイムテーブル | ||||
火 | 水 | 木 | 金 | |
16:00~17:00 | ステップアップA (年少~小学2年) |
ステップアップA (年少~小学2年) |
ステップアップ (年少~小学2年) |
ステップアップ (年少~小学2年) |
17:00~18:00 | ステップアップB (年少~小学2年) |
ステップアップB (年少~小学2年) |
レベルアップA (小学1年~4年) |
レベルアップA (小学1年~4年) |
18:00~19:00 | レベルアップ (小学1年~4年) |
レベルアップ (小学1年~4年) |
レベルアップB (小学1年~4年) |
レベルアップB (小学1年~4年) |
※レベルアップコースに通うお子様に限り、可能な範囲でスクールバスを利用することができます。(交通協力金¥550/月・税込み)詳しい路線等はフロントまでお問合せ下さい。
タイムテーブル
ジュニア体育教室 タイムテーブル | ||||
火 | 水 | 木 | 金 | |
16:00~17:00 | ステップA (年少~小2) |
ステップA (年少~小2) |
ステップ (年少~小2) |
ステップ (年少~小2) |
17:00~18:00 | ステップB (年少~小2) |
ステップB (年少~小2) |
レベルA (小1~小4) |
レベルA (小1~小4) |
18:00~19:00 | レベル (小1~小4) |
レベル (小1~小4) |
レベルB (小1年~小4) |
レベルB (小1~小4) |
※レベルアップコースに通うお子様に限り、可能な範囲でスクールバスを利用することができます。(交通協力金¥550/月・税込み)詳しい路線等はフロントまでお問合せ下さい。
体育教室進級基準 | |||
マット | 鉄棒 | 跳び箱 | |
1級 | グーパージャンプ | ぶら下がり | グージャンプ |
2級 | スキップジャンプ | ぶたの丸焼き | ケン・パージャンプ |
3級 | 壁倒立(腹)10秒 | 足抜き回り | 踏み切りジャンプ |
4級 | でんぐり返し | 腕立て支持(ツバメ) | 馬乗り |
5級 | ブリッジ | 布団干し | 横跳び越し(幼児3段) |
6級 | 坂下り前転 | 前回り降り | 跳び乗り(4段) |
7級 | 坂下り後転 | 逆上がり(跳び箱2段) | 台上前転(4段) |
8級 | 前転 | 逆上がり(跳び箱1段) | 跳び乗り(6段) |
9級 | 後転 | 逆上がり(胸の高さ) | 台上前転(6段) |
10級 | 壁倒立(背)10秒 | 支持スイング | 開脚跳び(4段) |
11級 | 側転(側方倒立回転) | 空中逆上がり(後方腕立て支持回転) | 開脚跳び(6段) |
12級 | 倒立前転 | 足掛け上がり | 開脚跳び(8段) |
13級 | 倒立ブリッジ | 足掛け前回り | 閉脚跳び(6段) |
14級 | ロンダート | 足掛け後ろ回り | 閉脚跳び(8段) |
15級 | ハンドスプリング(前方倒立回転) | 空中前回り(前方腕立て支持回転) | 前転跳び(4段) |
16級 | バック転 | け上がり | 側転跳び(4段) |
体育教室進級基準 | |||
マット | 鉄棒 | 跳び箱 | |
1級 | グーパージャンプ | ぶら下がり | グージャンプ |
2級 | スキップジャンプ | ぶたの丸焼き | ケン・パージャンプ |
3級 | 壁倒立(腹)10秒 | 足抜き回り | 踏み切りジャンプ |
4級 | でんぐり返し | 腕立て支持(ツバメ) | 馬乗り |
5級 | ブリッジ | 布団干し | 横跳び越し(幼児3段) |
6級 | 坂下り前転 | 前回り降り | 跳び乗り(4段) |
7級 | 坂下り後転 | 逆上がり(跳び箱2段) | 台上前転(4段) |
8級 | 前転 | 逆上がり(跳び箱1段) | 跳び乗り(6段) |
9級 | 後転 | 逆上がり(胸の高さ) | 台上前転(6段) |
10級 | 壁倒立(背)10秒 | 支持スイング | 開脚跳び(4段) |
11級 | 側転(側方倒立回転) | 空中逆上がり(後方腕立て支持回転) | 開脚跳び(6段) |
12級 | 倒立前転 | 足掛け上がり | 開脚跳び(8段) |
13級 | 倒立ブリッジ | 足掛け前回り | 閉脚跳び(6段) |
14級 | ロンダート | 足掛け後ろ回り | 閉脚跳び(8段) |
15級 | ハンドスプリング(前方倒立回転) | 空中前回り(前方腕立て支持回転) | 前転跳び(4段) |
16級 | バック転 | け上がり | 側転跳び(4段) |
入会手続きについて
料金案内 ※価格はすべて税込み価格です | |||||
入会金 | ¥4,400 | 年会費 | ¥2,640 | 月会費 | ¥7,700 |
- ・お申込み用紙(フロントに用意しています)
- ・銀行印と通帳番号(※指定銀行は下記を参照)
- ・お申込金(入会金、年会費、月会費2ヶ月分)
【指定銀行】三菱UFJ銀行・西尾信用金庫・碧海信用金庫・岡崎信用金庫・JA・愛知銀行
指定用品・・・Tシャツ(¥1,980【税込み】)
※スクールバスをご利用の場合は、別途¥550【税込み】が必要です。
※会員証用の写真はこちらでお撮りします。
※納入されたお申込金は、原則として返金致しません。
入会手続きについて
料金案内 ※価格はすべて税込み価格です | |||||
入会金 | ¥4,400 | 年会費 | ¥2,640 | 月会費 | ¥7,700 |
- ・お申込み用紙(フロントに用意しています)
- ・銀行印と通帳番号(※指定銀行は下記を参照)
- ・お申込金(入会金、年会費、月会費2ヶ月分)
【指定銀行】三菱UFJ銀行・西尾信用金庫・碧海信用金庫・岡崎信用金庫・JA・愛知銀行
指定用品・・・Tシャツ(¥1,980【税込み】)
※スクールバスをご利用の場合は、別途¥550【税込み】が必要です。
※会員証用の写真はこちらでお撮りします。
※納入されたお申込金は、原則として返金致しません。
レッスン振替制度について
スイミング【キンダー・ビギナーズ・レギュラー】、体育教室ではレッスンをお休みされてしまった場合に、同月度または翌月度内でのレッスン振替ができる制度を設けております。(各月度毎に1回)
- ・振替制度は完全予約制です。
- ・振替希望日の前日までにWEBもしくはお電話にてご予約ください。
- ・クラス定員がありますので、希望日に振替予約ができない場合もございます。
- ・各月度「振替予約開始日」より振替予約が可能です。
- ・予約キャンセル、変更はレッスン開始前までにご連絡ください。
- ・レッスン開始前までにご連絡がなく、欠席された場合は他の日程に変更できなくなります。
- ・年齢の低いお子様や入会間もないお子様は、環境の変化により不安定になる場合もございますので、不安な場合はフロントまたはコーチまでご相談下さい。
webマイページ利用登録方法はコチラ