

おでかけピクニック ミカン狩り名人は誰だ?
日帰り / カンガルークラブ
テーマ 秋の遠足 みんなでおでかけしよう!
ミカン狩り、公園でお弁当を食べよう!



秋になると毎年カンガルークラブの皆様と一緒に“おでかけ”を楽しんでいます。今年は蒲郡市にあるオレンジパークで「みかん狩り」を行ってきました。たくさん遊んで、おしゃべりをして・・・そうした時間の共有から皆様の交流の深まりを感じさせてもらっています。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | カンガルー会員(生後4ヶ月~未就園児) |
参加者 | 22組(52名) |
開催日 | 2019年10月21日(月) |
会 場 | 蒲郡オレンジパーク、蒲郡中央公園 |
担当者 本田からのメッセージ
みんなでバスに乗って元気に6・3を出発!会場に着いたら早速お腹がいっぱいになるまでみかん狩りを満喫!そして、その後は美味しいママのお弁当を満喫!美味しいものは、別腹とは言いますが・・・ 本当によく食べる皆さんに、パルっ子のパワーを感じました。そんな昼食を終えたところで、ミカン狩りの成果をもとにしたゲームの結果発表!一番大きな(重たい)ミカンをとれたチームと、一番たくさんミカンを食べたママに、記念品と賞状を贈らせてもらい、ミカン狩り名人の誕生をお祝いさせていただきました。
今年もたくさんの方にご参加をいただき、おでかけピクニックが開催できたことを嬉しく思っています。一緒に楽しんでいただけた皆様、そして、開催にあたりご協力をいただきました「蒲郡オレンジパーク」の皆様、ありがとうございました。
めざせ!ガサガサ名人2 小学生日帰りイベント
テーマ わくわくしてイキイキする!



秋の小学生イベントとして、昨年度より「矢作川水族館」の皆様にご協力をいただき「ガサガサ」(魚とり)を開催しています。自然を感じ、生き物とのふれあいが楽しめる活動として大好評をいただいています。パルスイミング6・3が大切にしている活動の一つです。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | 小学生 |
参加者 | 1行程目 39名 2行程目 48名 |
開催日 | 2019年9月15日(日)・29日(日) |
会 場 | 豊田市山田川 / 昭和の森・緑化センター |
担当者 中村からのメッセージ
人の手があまり入っていない自然の川での魚とり。子ども達自身のアイデアと、名人からのアドバイスを思い出しながら元気にチャレンジをしてくれました。「魚が捕れた!」「大きい魚を見つけたよ!」「こんなところにザリガニがいる!」「虫もいるね~!!」など子ども達は大興奮。「どんなことにも全力!」「楽しいことに夢中になれる!」そんなパルっ子のたくましさを感じる1日になりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!また、お世話になった矢作川水族館の皆様、施設を快く使わせてくださった愛知県緑化センター・昭和の森の皆様ありがとうございました!
パルっ子!ガシッとまっすっすー! 日帰り / 園児
テーマ わくわくしてイキイキする
子ども・保護者・先生皆で喜び合う



パルスイミングの野外イベントでは「自然の中で五感を刺激する活動」を大切にしています。今回の園児イベントでは“わくわくしてイキイキする”をテーマに岡崎市くらがり渓谷に出かけてきました。マスを目の前にした子ども達が無我夢中に追いかけ、捕まえに行く姿や、静かにマスを追い込む姿、お友達と協力して捕まえる姿など、たくさんの ”イキイキ ”が発見できました。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | 園児(会員・一般) |
参加者 | 1行程目 36名 2行程目 28名 |
開催日 | 2019年9月 8日(日) 2019年9月22日(日) ※全2行程開催 |
会 場 | くらがり渓谷・わんpark(愛知県岡崎市石原町) |
担当者 牛田からのメッセージ
今回は、「マスつかみ」「川遊び」「公園でのシャボン玉遊び」の内容を楽しんできました。マスつかみでは、 転んでも、逃げられても、ビショビショになりながらマスを必死になって捕まえに行く子ども達!捕まえた瞬間は最高に“イキイキ”した表情を見せてくれました!川遊びでもついつい泳ぎたくなってしまうところは、さすがパルっ子!全身を使って川遊びを楽しんできました!これからも、五感を刺激するイベントのを開催を進めて参ります。今回お申込みいただいた皆様、イベント開催にご協力して下さったくらがり渓谷の皆様、わんparkの皆様、本当にありがとうございました!