

夏休み短期教室 4日間連続レッスン/年少~小学生



パルスイミング6・3では、毎年夏休みに短期教室を開催しています。今年は4日間短期教室を午前・午後の2部制で開催しました。
※感染予防対策につとめ、通常教室、短期教室の開催にあたっております。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | 園児~小学生 |
開催日 | 2020年8月18日(火)~21日(金) |
会 場 | パルスイミング6・3 スイミングプール |
担当者 牛田からのメッセージ
今夏は、午前・午後の2部制で短期教室を開催しました。目標に向かって頑張る姿、結果を出した時のガッツポーズなど、皆さんからたくさんの元気をいただきました。これからもパルスイミング6・3で、すくすく成長していって下さいね!
今年は、例年以上に限られた夏休みになりましたが、その中でも短期教室にご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
春休み短期教室 春休み短期教室・わくわくエンジョイコース/年少~小学生
テーマ 楽しさ爆発!夏に向かってよーい、ドン!



パルスイミング6・3では、春休みに短期教室を開催しています。今年は4日間Aコース(水慣れクラス)、Bコース(10m以上泳げるお子様を対象)でレベルを分け、目的に合った教室の開催を進めました。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | 園児~小学生 |
開催日 | 2020年3月25日(水)~28日(土) |
会 場 | パルスイミング6・3 スイミングプール |
担当者 牛田からのメッセージ
今年はテーマに「楽しさ爆発!夏に向かってよーい、ドン!」を掲げ春休み短期教室を開催しました。そして、昨年の夏休み短期教室と同様に、プール&わくわくエンジョイコースを開設し、水泳の練習を頑張ったあとに、パル6・3で思いっきり楽しむコースを併設しました。
今春のわくわくエンジョイコースの内容は「ミニブーメランづくり」「輪っか飛行機づくり」「バスボムづくり」「プールで遊ぶ」の4プログラム。毎日違う取り組みを行うことで、わくわくが連続する4日間を心がけました。
プールで頑張って練習に取り組んでくれる姿、わくわくエンジョイコースで弾ける笑顔、今年もたくさんの表情が見られる春になったことを嬉しく思います。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
(陸上で行うプログラムにつきましては、除菌、マスク着用、十分な換気に配慮し進めさせていただきました)
体育教室発表会 体育教室会員
テーマ 子ども達が1年間頑張った成果を近くで保護者の方々に見てもらう!



体育教室に通ってくれている子ども達が練習している技を発表する「体育教室発表会」!年度末最後のレッスンで今まで練習してきたことを近くで保護者の方々に見てもらいたいと考え、3年前から企画・実施しています!
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | 体育教室在籍の会員 |
開催日 | 2020年3月17日(火)~20日(金) |
会 場 | パルスイミング6・3 |
担当者 剱からのメッセージ
今年も1年間頑張ってきた成果を十分に発揮してくれ、保護者様・子ども達・先生が嬉しい・楽しい・感動する時間になりました。いつもとは違う雰囲気に緊張の表情を見せる子もいましたが、みんなかっこよく技を披露してくれました!発表会後は小学4年生の卒業式と、表彰式を行いました。喜びの涙、満足の笑顔、そして、その光景に涙する先生・・・ 様々な表情に包まれた発表会は、今年もすごくいい時間になりました。
来年の発表会でも、体育教室を通して“すくすく”成長したパルっ子の姿を見ていただけるよう、子ども達と一緒に頑張って行きます。そして、今年で、卒業を迎えられた皆様、今まで一緒に頑張ってくれてありがとうございました。
修了式 キッズ在籍会員
テーマ キッズコース会員のカンガルークラブでの集大成 カンガルークラブの振り返り



カンガルークラブに在籍しているキッズコースの会員の集大成となる修了式。今まで通ってきたカンガルークラブでの日々を振り返り、成長を祝う時間となりました。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | カンガルークラブ キッズコース在籍の会員様 |
参加者 | 22組 |
開催日 | 2020年3月12日(木) |
会 場 | パルスイミング6・3 |

担当者 西村からのメッセージ
今までレッスンで練習してきた成果を発表!まずは手遊びから始まり、バルーンを披露。その後、証書授与でグーパージャンプをかっこよく決めて証書を手にしました。受け取った証書にある写真を懐かしむ姿や、嬉しそうにコメントを読んでくれる姿を見て喜びを感じました。また、カンガルークラブでの活動を振り返るムービ―鑑賞では、「あ、○○いた!」と自分を指さし、一緒に思い出を振り返ることもできました。パル6・3で過ごしてくれた3年間。最後まで皆様と一緒に楽しませていただけたことに感謝しています。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。(今回はコロナウイルスの対策として、アルコール除菌、マスクの着用、十分な換気につとめ開催をさせていただきました。)
ふれあいピクニック カンガルークラブ
テーマ ママ同士の情報交換 /パパに愛のこもったメッセージを贈ろう!



カンガルークラブに在籍されるご家族が集まって、一緒に食事や工作を楽しむ「ふれあいピクニック」!!
ママが準備をしてくれたお弁当を嬉しそうな笑顔で頬張る子ども達の笑顔。仲間やスタッフとのおしゃべりで笑顔を咲かせるママ達。子育てにたくさんの笑顔を創造する活動を6・3カンガルークラブは大切にしています。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | カンガルークラブ在籍の会員 |
参加者 | 27組(76名) |
開催日 | 2020年2月12日(水) |
会 場 | パルスイミング6・3 |
担当者 西村からのメッセージ
今回のふれあいピクニックは、お昼ご飯とおしゃべりを楽しんだ後に、ママと子ども達からパパへ向けたたメッセージカードを作りました!「パパ大好き!」や「お仕事頑張って!」など心温まるメッセージでカードが完成しました。笑顔と、家族の愛がたくさん見られた「ふれあいピクニック」となりました。参加をいただきました皆様ありがとうございました!
2019年度のふれあいピクニックは、今回が最後となります。2020年度は5月に初回開催を予定しています。気軽に遊びに来てください。
年賀状福引 会員の皆様



1年のはじまりをわいわい楽しく始めたい!そんな願いを持って、毎年「福引抽選会」を開催しています。パルスイミングからの年賀状を持ってきていただくと1回の福引にチャレンジ。特賞はなんとお米20Kg!!皆様に福が訪れますように!!!
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | 会員の皆様 |
開催日 | 2020年1月6日(月)~25日(土) |
会 場 | フロント周辺 |
担当者 伝からのメッセージ
今年も初日から大きな賞がどんどん当たる、おめでたいスタートとなりました!気合を入れてガラポンを回す子ども達、その姿に期待を込めて見守る保護者様、その様子を応援するスタッフ。新年を皆様と一緒に楽しくスタートさせてもらえました。
会員の皆様をはじめ、ご協賛をいたただきました 安城牛乳販売様 コカ・コーラ様 ヒカリスポーツ様 明治牛乳様 ご参加、ご賛同をいただき誠にありがとうございました。2020年もよろしくお願い致します。
クリスマス会~歌って踊ってワンダフル!~ カンガルークラブ
テーマ 6・3の魅力を最大限に感じてもらう
会員様同士、スタッフとの距離を縮める



生後4ヶ月~未就園児のお子様と保護者様が通うカンガルークラブのイベント「クリスマス会」。参加いただくすべての会員様が楽しめるイベントを毎年企画しております。今年も6・3の魅力を最大限に感じてもらいたい!そんな思いを込めて開催させていただきました。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | カンガルークラブ会員 |
参加者 | 1部:16組(17名) 2部:19組(20名) 3部:22組(30名) |
開催日 | 2019年12月18日(水) 2019年12月19日(木) |
会 場 | パルスイミング6・3フロアースペース |
担当者 西村からのメッセージ
この日を待ち望んで下さっていたかのように、子ども達だけでなく、ママ達も仮装して参加をしていただけました。今年は歌の祥子お姉さん、体操のうっしーお兄さん、みおワン(全てスタッフの仮装です)と一緒に、工作や、ゲームだけでなく、子ども達と一緒にクリスマスの歌を歌ったり、ピカピカブーや、パプリカを踊りました。先生たちの真似をして踊ってくれる子ども達の姿は可愛らしく微笑ましかったです!ママや子ども達からたくさんの笑顔をいただけたクリスマス会が開催でき嬉しく思っています。参加をしてくださった皆様ありがとうございました!
夏休み短期教室・宿題コース・わくわくエンジョイコース 年少~小学生
テーマ この夏!一番楽しむのはキミだ!!



「もっとプールに来たい!」「もっと上手になりたい!」そんな子ども達の期待に応えたい思いと、夏休みをもっと楽しいものにしていきたいという願いをもって、パルスイミング6・3は夏休み短期教室を開催しています。6・3の短期教室は、プールだけではなく「宿題コース」や「わくわくエンジョイコース」を併設し、半日(午前中)施設で楽しめることが特徴です。今夏も6・3らしい夏を過ごせました。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | 年少~小学生のお子様 |
参加者 | ①59名 ②50名 ③56名 |
開催日 | 7月22(月)~8月8日(木) |
会 場 | パルスイミング6・3 |
担当者 中村祥子からのメッセージ
「この夏!一番楽しむのはキミだ!!」をテーマに、今年は、プール&恒例の宿題コースに加え「わくわくエンジョイコース」を開設しました。プールに入って、宿題に向き合った後に、スライムを作ったり、紙飛行機を飛ばしたり、からだを動かして遊んだり、船を作ってプールに浮かべたりと、曜日ごとに取り組みを入れ替え、楽しい夏休みを創っていきました。プールで頑張る姿、宿題に向き合う真剣な表情、そして、エンジョイコースで弾ける笑顔!これからも、思い出に残る楽しい夏休みを6・3は目指していきたいと思います。参加をいただいた皆様ありがとうございました。
パパベビー ~プールでフロアーでよーいどん!館内 / カンガルー会員
テーマ 父の日にパパに感謝を伝えよう!
家族みんなで楽しもう!



父の日に合わせ行ったイベント「パパベビー」。今年は、プールとフロアーで運動会をテーマにしたプログラムを開催しました。普段はお仕事などで忙しく、プールに来られないパパも一緒に「家族で6・3を楽しんでいただきたい!」そんな願いを持って開催しています。
基本データ
主 催 | パルスイミング6・3 |
---|---|
対 象 | カンガルー会員(生後4ヶ月~未就園児)とご家族様 |
参加者 | 21組(74名) |
開催日 | 2019年6月16日(日) |
会 場 | パルスイミング6・3 |

担当者 本田からのメッセージ
フロアーで「デカパンリレー」と「応援うちわ作り」を行い、その後、プールに移動して「大玉ころがし」、「水中綱引き」、「借り物競争」など、運動会をテーマにした、たくさんのプログラムを楽しんでいただきました。2017年度から、2チームに分かれた対抗戦を開催するようになったことで、がんばるパパをママと子ども達が応援をする温かい光景が広がるイベントになっています。今年も沢山の応援と、笑顔、家族の絆を感じるパパベビーになったことを嬉しく思っています。ご参加いただいた皆様のご協力に感謝しています。ありがとうございました。次年度の開催もぜひ楽しみにお待ちください。